忍者ブログ
D'espairsRay大好きなZEROマニアでした。え?今は何だって?すいません、ただのオタクです。オタク日記です、あはははは。Web拍手にてコメントお待ちしています☆
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えー…
ディスパのライブの感想をば(レポとは言わない)


ソールドでは無いけれど、お客さんの入りはゆったりと満員って感じのBIG CAT。

あ、後ろにいたカップルが面白かったよ。
彼氏が、全くディスパに興味の無い彼女をライブに連れて来ていたみたいで
彼氏が何かあるたびに「この曲はね…」とか説明してて面白かった。
つかささんがMC始めた時に「TSUKASAは訛ってるから」みたいなこともちゃんと説明してたw
普通は彼女がパンピの彼氏を連れてくるイメージだったんだけど
そんなのの逆バージョンもあるんだねw面白かった。


さて。ライブの感想は…
一曲目がBRILLIANT。二曲目がMAZE。三曲目がin Vain。
そこから覚えてないw
とりあえず、くまさんと
「どうする一曲目BRILLIANTだったら」
「あ、絶対そうっぽい」「絶対にBRILLIANTな気がしてきた」
とライブ前に言っていたら本当にBRILLIANTで爆笑。
どこまでも期待を裏切らないバンドですね、ディスパは。 
しかも、やるだろう曲を予想していったら全部予想が当たるあたり、もう。
MIRRORでの客の盛り上がり方が異常過ぎる。 


衣装は、ひずみさん、ダスキンみたいな、雑巾のような衣装だったよ。
汚い白のモフモフのロングジャケット着てた。確実に暑い。
ぜろくんは、「5」って書いた黒いTシャツの上に
グレーのぴったりしたジャケット羽織ってて… 両手にアームバンドしてたような。 
他のメンバー覚えてないwwww
覚えてるのは、かりゅうさんがまたTMネクタイしてたってことだけだよ、もう!!


しかし、アメリカ帰りのディスパーズレイ。
今日のライブほどフリーダムなライブ見たことない(笑)
ひずみさんが猿と化していました。
スピーカーの上によじ登るわ、
「知らない曲でも暴れろー!!」とか客にとんでも無い無茶ぶりするわ
ぜろくんの後を追いかけまわして、ぜろくんの取る行動いちいちマネするわ
かりゅうさんのTシャツの首の部分伸ばして、左肩が見えるまでTシャツずり下げるわ。 
何やってんの、ひずみさん。

ちなみに、ひずみさんがかりゅうさんにTシャツ破られたのは
それの仕返しってことで、かりゅうさんがひずみさんのTシャツの首の部分を思い切り引っ張ったら
ビリビリと首元から背中にかけてTシャツが裂けたからなんですよw
背中が裂けてるわけだから、前から見たらダルダルのどうしようも無い格好なのに
それでも脱ごうとしないひずみさん。それは格好わr(ry

あ!!
ちなみに、ひずみさんとかりゅうさん、Tシャツの首の部分切ってた。
きっとひずみさんは普通にTシャツを着たら、首が苦しいから切ったんだと思われる。
ほら、首太いからさ、あの人さ(あくまでも真顔で)
かりゅうさんはTMマフラー巻きたいから切ったんだと思われる。これ絶対に正論。
 


そうそう。
ひずみさん、MCの途中で
「ごめん、ちょっと疲れたから座るわ」って言って、お立ち台に腰をかけようとしたら
お立ち台の角の部分がお尻に刺さって
「あうっ!!」って慌てて立ちあがってたwww
「ちょwwwSMプレイみたいになったwww」とか言ってたw
格好悪いwww格好悪いよ、ひずみさんwwww
 

そして。
ひずみさんがアンコールの時に
「ごめんね、ちょっと息整えるね」と、しゃべるのを止めた瞬間、ザワザワとし始めるマニア。
これは他のメンバーにMCをさせる前兆w
慌てて後ろを向くぜろくんとかりゅうさん。
ドラムだから完全に後ろを向けないつかささん。
必死に顔を反らせて知らん振りをするつかささんだけど、
あまりにもひずみさんが無言だからちょっと気になったのか
チラっとひずみさんの方を向いた瞬間、思い切りひずみさんと目があって…
ひずみさん、この時有り得ないくらいにニヤニヤした顔で
マニアに向かって、つかささんを指さして手拍子を取り始めるw
ここからのマニアの団結力程恐ろしいものは無い。
マニア全員で物凄い勢いでTSUKASAコールwwww


つかさコールされちゃ仕方がない、つかささん。
珍しく一杯MCしてくれました。
「昨日ね、異端児ってバンドのライブを見たんですけどね!!
 凄かったですよ!!もう、本当に異端児って感じでした。
 楽屋でも「異端児、こんにちは」って感じでしたし」
みたいなことを延々と喋っていたんだけど、
途中から自分が何を喋っているのか訳が分からなくなってきたらしく…
「異端児最高!!ディスパ最高!!大阪最高!!たこ焼き最高!!」
とか言って無理やりMC終わらせてたwwww 


今日は、ひずみさんとかりゅうさんが色々絡んで遊んでるイメージがあったなぁ。
スピーカーに上ったひずみさんに、かりゅうさんがちょっかいを出しに行って
「あ?何すんだ、てめぇ。ここ(スピーカーの上)からお前に向かって飛ぶぞ?あぁ!?」
みたいな顔をされていて、かりゅうさんがビビっていた記憶が。

あとは、浮遊でかりゅうさんが下手に来た時に、ぜろくんの頭にチュってしてた!!
かりゅうさんと頭一つ分身長違うから凄く頭にチュウしやすそうだった。
どこの少女漫画かっていうくらいに、なんか一瞬一面お花畑でしたけど、あはははは。
ぜろくんのギョっとして、慌てて後ろを振り向いた姿が凄く可愛かったですw


ま。
そんな感じです。
去年の12月に大阪MUSEで披露してくれた新曲も
かこやさんの言われている「MOTTO」って言う新曲(w)もやってくれたし
アンコールが1回しかなかったのは残念だったけど
かなり盛り上がってなかなか楽しいライブでした。
PR


熱い、熱すぎる…!!!!
「ブソウの海のナディア」って表記には爆笑したけどw
ラストの比較が熱すぎるw本家「武装錬金」負けすぎwww



4e577c5d.jpgさて。少し前の話ですが…
ライブに行ってきました。関西アマ盤のライブに。
その前に、すめたんとあやなしちゃんと3人でカラオケ。
バンギャ3人のはずなのにカラオケの履歴アニソンオンパレード。
うはははは、電波がいるよ電波が。
とりあえず、バンギャルサークル参戦予定は春コミに決定www



カラオケ後は、すめたんと梅田ホリデイへ。
遅刻していくと、すでにどこかのバンドがライブ中。
最前5人くらいのナイスピクニック状態。うわー、色んな意味で楽しそう。
ドラムが有り得無さ過ぎて、ライブ中ずっと「ない、あれは無いwww」と言っていた。
色んな意味でヴィジュアル系過ぎて感動したわ。

その後のバンドは…
「ウォータリング・キスミーント☆」とか言っていたような…
「後ろのお姉さーん!!!」と煽るものの、後ろのお姉さん爆睡で起きる気配無し。
「…起きてー(苦笑)」って言っているのが切実過ぎて泣けた。

次。Mistとか言うバンドだったはず。
上手ギター、青鬚。ヒザキよりも鬚濃い。おかしいなファンデーション一杯塗ってそうなのに。
下手ギター、ずっとニヤニヤしてるラメたん。恐怖。
ベース、禿げ。頭皮がヤバい。キテる。禿げあがり5秒前。
ボーカルはとりあえず顔がマシュマロみたいでした。
全体的に恐怖だったことしか覚えてない。

次。Lyceeとか言うバンド(常連さんに聞いた)
ボーカルがka-yuとHIZUMIを足して2で割ったような人…!!
「先生、そんな難しい足し算できません!!」って言われそうだけど頑張って足し算してください。
黒いエナメルのスタッズ打ちまくりな衣装でとりあえず萌えた。
あのボーカルはかなり私好み。だれかあんな人紹介してください(無茶な)
他のメンバーはホストみたいで、しかも7弦ギターと5弦ベース使ってるのに
あんまり意味が無さそうな感じもしたけど、そこは見なかったことに。
あと、明らかにベースが間違えてた。間違えて変な音出しても顔に出しちゃダメよー。

次。歌声が微妙に海斗なバンドで、すめたんが萌え萌えしてた。

次。ギャル男バンド、営業自重www
曲はどう聞いてもJanne Da Arcです。ありがとうございました。
MCはフレンドリー。でもダダすべり。
ボーカル、ホスト。ベース、クラブのバーテン。ギター、記憶に無い。ドラム、ギャル男。
きっとこのバンド、人気出るよ。皆、注目しておきましょう。

次。ミュウとか言うバンド。
ミュウなんて言われて黙ってられる程、私は大人じゃない…!!
私は生粋の『地球へ…』ファン!!ソルジャー・ブルー!!!!!
と思っていたら、全然違うバンドだった(当たり前)
正座から始まったよ、なんだこのバンド。そこまでおしとやかなバンドでも何でもないのに。

次。一応ここ動員で入ったのよ、Lupo Label。
結構知ってる曲をやってくれて良かった。八休さん…!!!
しかし、ここのバンド、可哀想なくらいにボーカルに人気が無くて…
実際ライブを見てみて、ボーカルに人気が無い理由がよく分かったよwww
全部、名古屋巻きの上手ギターに美味しいところ持っていかれてるw
昔のHIZUMIさん以上に花が無いわ、ここのボーカル…
ライブ自体は楽しかったよ。常連さんたちは凄い優しかったし、サイリウムくれたし。
ライブのノリも結構好きな感じだったけど…うーん、ワンマンだったら行くかな?w
ちなみにベースの彼はすめたんの好みだったようで良かった良かったwww


後から他のバンドあったんだけど、Lupo Label見たからもう良いやってことで帰った。
私は無事にLupo Labelのボーカルにチョコ渡せたけど、
すめたんはベースが出てこなかったのでチョコを本人に渡せずボーカルに託すことに。
うーん…あの人にチョコあげるくらいならka-yu似にチョコをあげれば良かったw


明けました!!おめでとうございます!!!
この一年間・・・一年だったっけな?
以前のブログを含めると、かなりの年数ブログやってますが・・・
今でも変わらずこのブログに遊びに来てくれている皆様、本当にありがとうございます。
このブログのおかげで沢山の人との出会いがあり
もういつもいつも楽しくて仕方がありません。本当にありがとうございます。
これからも変わらず、むしろ更にバージョンアップして
今年も頑張っていきたいと思いますので宜しくお願いします!!!


さて。
ライブの感想を書いていないので書きますよー。
D'espairsRayの螺旋階段。ファイナル飛び降りの巻(変なタイトルつけるな)

そういえば私たちがはしゃいでいた、殺人的にイケメンな外人さんクラウド(勝手に命名)は
私たちよりも遅く入ったのに何故か上手3列目にいて
最後には最前にいたと言う恐ろしい結果にwww
しかも帰りに見かけたときは、つかささんのスティックを持っていたので
あれは確実に、つかささんが「ウホッ!!良い男!!」と思って
クラウドに向かって投げた(むしろ差し出した)に違いないと思っています。

ライブでは下手を陣取り。ドZEROにゃんわーい。
かなりスペースがあって好き勝手暴れられて最高でした。
最近はいつも上手にいたので、最初からぜろくんを真正面から拝めるのが新鮮で。
そしてライブ中ずっとぜろにゃん祭りなのに感動しまくりでしたwww


ライブ一曲目は『MIRROR』
イントロがアレンジされてて、一瞬止まって、ひずみさんが
「お前らいけるかー!!!!!!」で再び始まるって感じだった。
急に曲が止まるから、MIRRORと見せかけてMIRRORじゃないのかと思わず身構えてしまった。
一曲目からMIRRORって良いねぇ、テンション上がるわ。

ちなみに、メンバーの衣装は
ひずみさん、ぜろくん、つかささんはROCK ON Jの衣装。
かりゅうさん、一人にゃっぴーwww
一人だけ空気の読めていないまさかの白。しかも赤ネクタイ。
どう見ても『最近ヴィジュアル系聴き始めました、ギターも始めました』
な高校生ファッションです。ありがとうございました。


『DAMNED』のアレンジのイントロが凄くFatimaっぽいんだよね。
メンバーコールしながら順番に咲いていくあの曲にしかw
思わず「さなかーvV」って咲いてしまいそうになりながらも、
ヘドバンのタイミング伺ってみるものの、やっぱりタイミング逃す私www
もう良い、ヘドバンなんかしないwww
この時、後ろのスクリーンにファイアーな絵が映し出されていて、それはそれで凄く格好良かった。
Reddishでは、スクリーンが上がって、Mステとかの音楽番組で使われそうな
赤い照明がキラキラしてて、それもそれでファイナルって感じで良かったけど。

個人的に無いわぁ、と思ったのが、Kaleidoscopeのスクリーンに映し出された絵。
あれね・・・
かりゅうさんが一人空気読めない白の衣装だったのもあるのかもしれないけど
どう見てもかりゅうさんが柄シャツ着てるようにしか見えなかった・・・。
うわー、津田がいる、ジャンヌの津田がいる・・・!!!


『闇に降る奇跡』では、ひずみさんがマイクを離してアカペラで歌っていて
声量あるなぁって言うのと、歌うまいなぁってので感動する一方で
何故か『あの鐘を鳴らすのはあなた』を歌う和田明子が被ってしまったとか言わない。


他はね・・・
全体的に目立ったミスは無かったと思う。
若干アンコールでつかささんがBORNで突っ走っちゃって、
ひずみさんに止められるまで気付かなかったとかを除いてw
Forbbidenでちょっとギターがハウリング起こしてたり
ベールのシーケンスが外れて、とんでも無く低音ベキベキだった瞬間もあったけどwww
あとは、アンコールが全く揃って無さ過ぎて苦笑だった。
あんなに揃わないアンコールとか初めて聴いたかもしれないってくらい。
アンコール全然そろって無いのに、メンバーが出てきてくれて・・・
本当にありがとうって言いたかったよw
3回目なんか「アンコールすべきかどうか」みたいなグダグダな雰囲気で
ほとんどアンコール起こって無いのにメンバーが出てきてくれたし。
ただあれは、私は、ひずみさんが次のツアー告知をし忘れてたから
それを言うために出てきたのかな?って思ったんだけど。



そしてそして…
一番言いたいのはここから。ただの萌え話スタート!!!!

私、本当に心の底からぜろにゃんが愛しくなりました。

本当に愛しやすい人だよね、貴方は!!!
って声を張り上げて言いたくなりました。
あぁ可愛かった可愛かった憎いくらいに可愛かった!!!!!

ひずみさんにバックポジションを取られて、逃げられない!!と思ったのか
ひずみさんから逃げるように横にピョイと飛んで逃げていくにゃんこ。
逃げていったにゃんこを「え!逃げるの!?」といわんばかりの視線で追いかけるひずみさん。

その後、ぜろにゃんに反撃を試みたのか・・・
ぜろにゃんがベースを弾いてる傍に近寄ってきたひずみさん。
でも、ぜろにゃん無視。
ぜろにゃんが無視をするので、思い切りぜろにゃんを覗き込むひずみさん。
かなりのニヤニヤ顔で、えぇそれはそれは厭らしい笑顔で。
怖がるように「・・・やめてよぉ」と言いたげにモジモジと視線を逸らすにゃんこ。
なんて可愛いんだ、あのにゃんこ・・・!!!!!!!!
この時のぜろにゃんがあまりにも可愛すぎて、かこやさんに抱きつく勢いで叫んでしまった。
「がわ"い"い"---------!!!!!!!」と。
かこやさん、本当に申し訳ございません。気持ち悪くてごめんなさいorz

そして今度はにゃんこの反撃。
捌ける前に、自らのピックをひずみさんの後頭部に向かって2、3枚投げつけるw
なんて子猫らしい反撃なんでしょうか(どんなん)


あと、私、ぜろにゃんがかりゅうさんにタオル投げつけた瞬間しか見ていなかったんですが
そうやらぜろにゃんはかりゅうさんにTシャツを捲り上げられていたみたいですね!!
にゃんこが「やめてよ!!」って照れながら反撃するとか、
 ど ん だ け 女 の 子 ・・・ ! !  
お願いです、ぜろさん、私をこんなにも萌えさせないでください。
あなた本当に可愛すぎます、私の理想中の理想です理想の可愛さです。
あなたの可愛さにビクトリー!!!(身内ネタ)



ライブではアニメ声で、ひずみさんの名前連呼したり
ディスパコールかけたり、とふざけてましたが真剣でした(どっち)
いやはや、好き勝手暴れさせていただいて本当に楽しいライブでした。
ご一緒していただいたかこやさん、つかささん、くまさん。
そしてライブ後に声かけていただいた方々、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

2月はFC限定で二次募集かけてくれればそっちに行きますが
かけてくれなければリキッドを一般で取って行きますwww
とりあえず2月はどちらか参戦します。
5月は学校休んでも2DAYS参戦しますwもうディスパ大好きすぎるwww


ではでは今年もよろしくお願いしまーす!!!!
ますます廃人化しています。
もう、眠い、本気眠い!!
最近3、4時間しか寝て無くて、寝なきゃ全てが終わる私にとっては拷問ですw
メール返さなきゃってメール打ち始めるんだけど、途中で寝ちゃうorz
しかも、今日、学校でレポートやろうと思ったのに
気付けば図書館のキーボードの上で寝てた(待てこら)

なんかもう、今の状況じゃ「彼氏欲しい」「新しい恋がしたい」なんて
吞気なこと言ってられません。とりあえず彼氏より睡眠が欲しいです。
でも彼氏なら確実に年上が良いです。
こんな私を受け入れられる包容力のある人が良いです。はて、何の話だ。



あ、そうそう。
昨日、Janne Da Arcのスーパーベーシスト(?)の松本和之さんのライブに行ってきました。

正直な感想を言えば凄くJanneDaArcのライブが見たくなった、恋しくなった。

でも、松本さんは相変わらずの関西のお兄ちゃんで安心した(*´∀`*)
私が好きだった頃と全然変わってなかった。

ライブ開演前に
『沢尻えりかなんだけど~会場での注意事項は~』
みたいなことを松本さんがヘリウム吸ったような声で言ってて爆笑w
しかも尋常じゃないくらいにカミカミ(笑)

MCでは松本さんが『フゥー!!』って言ったらファンも『フゥー!!』で返して
(マニアさんに分かりやすく言えば、DVDのオフショの水戸公演みたいな感じ)
それがウケたのか、松本さんは
『おい、新しいノリが大阪で出来たぞwお前らかなり面白いわ(笑)』ってかなりご機嫌。
『大阪かなりおもろいから、これから大阪だけでライブしよ』とか言い出す(笑)
しかもファンが口々に叫ぶから
『うっさいわ、黙れ!!口々に叫んだら聞こえへんやろが(笑)』
とキレてみたり
『凄い人やなぁ、お前ら暇なん?(笑)
 顔、顔、顔、顔……顔ばっかりでたこ焼きみたいやで(笑)
 皆ぶっさいくやなーwいや、嘘やって、皆可愛いって、あっはっはっはっは』
とかファンに悪態ついてみたり相変わらずな感じ。

ちなみにアンコールでは、ファンが全力でアンコールしたら
3人(松本さんとサポートのギターとドラムさん)出てきたんだけど
3人とも缶ビール持っててステージ上で乾杯して、速攻で捌けたwww
その後、もう一回それを繰り返したんだけどアンコールの声がなりやまなくて
『本日は松本和之の公演は終了しました。お前ら早よ帰れボケッ!!』
ってアナウンスでキレててまた爆笑(笑)


ちゃんとアンコールに出てきてくれたんだけど、
突然客席から起こる『脱げ脱げ』コール(爆笑)
『お前ら黙れ!!』って止めるけど、
サポートさん達も悪乗りしてドリフの曲を演奏しはじめる始末(笑)
結局松本さん、ステージ上で半裸にさせられてた。
しかも小島よしおのBGM演奏されて、小島よしおやらされてた(笑)
『先輩ら(サポートさん達)は悪乗りが好きなんやから止めてくれ』って苦笑い。



そんなこんなで、松本さんは相変わらず愛想の良い関西のお兄ちゃんで素敵でした。
うめさまと二人でセンター上手よりのPAの前辺りで見てたんだけど
私らの周り客がいない上に、
私の斜め前にいるバンギャル4人組がとんでも無い騒ぎ方する…(笑)
何とかヴィジュアル系ノリを取り入れようとしてるんだけど
今の松本さんのスタイルはヴィジュアル系と言うよりはロキノン系…
可笑しな所でパカーと咲いてました。まぁ良いけどね。


とにかく色々楽しいライブでした。
でも今の私にとって一番幸せになれるライブはディスパかな?
早くJanne復活してほしいな。

0dd154a0jpegセットリストは順不同ですよ。

BORN
TRICKSTeR
「浮遊した理想」
in Vain
新曲
灰と雨
Squall
DESERT
SIXtyNINe
Hollow
Dears
Forbidden
MaRVERiCK
Reddish
MIRROR

EN1
ファシズム
「タトエバ」キミ…ガ…シンダ…ラ
muder freaks

EN2
Angeldust
アベルとカイン
quarter void


こんな感じかな?
大阪、超楽しかったー!!!

BIG CATが人で溢れ返っていました。
一番最初にBIG CATでライブをやった時(豚ツアーの時)と比べると半端ない人の入りよう。
豚ツアーの時は500行くかいかないかくらいだったのに、今回は確実に800は入ってる。
最後尾までほぼ密集。ひえー、ディスパ大きくなったな凄いな。


ディスパでは初めて上手でライブを見ました。
かりゅうさんを真正面から初めて見ました。最初からチョンマゲでした。
友達いわく「東京と比べるとかりゅうさん、かなり元気だったよ」とのこと。
SIXtyNINeのぶっ壊れ具合が素敵だったけどキメポーズはしてくれませんでした、ぐすんぐすん。
あー、もう、ステージ上にいるあの零マニうざいんだけど、誰ー!?今度潰すし(内輪ネタw)

で、勝手に円陣組んでごめんなさい。
最初はもっと前の方にいたんだけど円陣組みたいが為に後ろに下がりました(…)
そしていつの間にか、円陣に飲みこまれて知らないお姉さま達と円陣してました。
円陣入れてくれてありがとうございました(笑)
ちなみにモッシュしたら@ごんと秋兎さんから行方不明になってしまったwww
(いつの間にか目の前にいたけどw)



上手にいる間中、ずっとかりゅうコールしてたんだけど
(友達と「上手にいる時はかりゅうコール50回」のノルマがあったんでwww)
でもでも、やっぱり私はぜろマニアな訳で…!!!!
ぜろコールがしたくてしたくて仕方が無くて…!!
結局アンコールで下手に行きましたよ、私。ぜろくんがよく見える位置探してウロウロしました。
人が密集してるから、人を「すいませんすいません」と搔き分けながら…(迷惑)


でね、アンコールで真正面から見たぜろにゃん…!!!

禿げあがる程可愛かった…!!!

死ぬかと思った、やっぱりぜろくんが一番だわ!!
あぁあの子なんでこんなにも私の萌え心くすぐるんだろうかと思ったハァハァハァハァh(ry
灰と雨とか、Squallで我慢出来ずにドかりゅう前なのにも関わらず、下手を見ていたけど…
でもやっぱり下手で見るぜろにゃんが絶景です(言ってろ)




関係無いんだけど、下手の人って本当にぜろくんが大好きなんだなって言うか。
ぜろマニアが集結してるってイメージでした。

上手にいた時は「かりゅうー!!」とか「ひずみー!!」とか
「つかっさー!!」とか色んなメンバーの名前が聞こえたんだけど
下手だと「ぜろぜろぜろぜろぜろぜろぜろぉぉぉぉぉ!!!!!」しか聞こえないwww
ぜろくんが出てきた時の皆の喜び方が異常wwwぜろマニアすげぇwwww
私、今までライブはセンター下手寄りで見ている派だったんで温度差を感じなかったけど
上手から下手に移動してくるととんでも無い温度差でびっくりしたw


他にもぜろマニア結集してるのがよく分かったのは…

Angeldustのサビでは皆ジャンプするんだけど、AメロBメロでは皆結構持て余してて…
好きにノってるって感じだったんだけど、ぜろくんがBメロの時に
上を指さして「飛 ん で」って口パクした瞬間に、
皆「飛びます!!!」って一斉に全力ジャンプwwww
ぜろ様の言うことなら何でも聞きます状態なのにまたウケたwww
良いわ、ぜろマニア本当に良いわwぜろくん大好き具合が本当に良いわwww




私、下手に行ったは良いけど、下手に上手のノリを持ちこんだら
明らかに浮いててちょっと凹んだ(苦笑)
いつものことだけど暴れ方が半端ないから、いつの間にか周りに人いないし。
ま、とあることもあってだと思うけれど。






曲やライブでの出来事は。

Hollowの時、かりゅうさんがぜろくんに絡もうと思ってウキウキしながら下手に行ったのに
思い切りシカトされてて爆笑だったw
確か2回くらいシカトされてたような気がするなw
で、あまりにもシカトが酷いから、かりゅうさんはファンに向かって苦笑いしてたwww


で、それの仕返しか、ぜろくんがかりゅうさんに2回も客席に放り込まれてた。
1回目は結構自分から倒れて行った感があったんだけど。
2回目はかりゅうさんにベースを外されて
(しかもダイブから起き上がってきたのを無理やり立たせて)
客席に背中向けるようにしてお姫様だっこな感じで
背中から放りこまれてたwww
しかも、その後のぜろくんが仕返しに
かりゅうさんのマイクスタンドに刺さってるピックを全部放り投げてたw(しかもセンターにw)
おかげでピックの無くなったかりゅうさんはぜろくんのピックでギター弾いてたw


あとは、何故かひずみさんのマイクコードにかりゅうさんが絡まってた。
なんで、かりゅうさんが絡まるのかが謎なんですけどw



とりあえず大阪、超楽しかったぁ!!
また何か思い出したことがあれば、次の日記にでも書きます。


昨日の名言は
「お前ら、今日、ぶっ殺すからなぁ!!」
どこのヤンキーだよwwww

ぜろくん、ありがとう…!!
SWATなTシャツ着てくれてありがとう…!!


と言うことで、言ってきました。
D'espairsRayさんのO-EAST、8周年記念!!
めっちゃめちゃ楽しかったです、楽し過ぎてお腹に穴があくかと思いました(無茶な)

CAFZ6M0T.jpg
かこやさんと、相方さんのつかささんとご一緒させてもらったんですが
二人とも超素敵な方たちで、感激しました。
ライブかって勢いでテンション上がりました、ありがとうございました!!

スキンなひずみさんネタで盛り上がるわ
「you踊っちゃいなよ」って言われて
華麗なる横っ飛びを披露するかりゅうさんネタで盛り上がるわ
つかささんがスキンになったらドラムセットは木魚ネタで盛り上がるわ
ライブ前に既にヘロヘロ。



ちなみにO-WESTではサディがライブをやっていて、それを知らなかった私達は
WESTの前のコンビにでサディが物販やっているのを見て
「なんでサディなの!?」と言っていたKYです。
サディファンの皆さん、ごめんなさい。マニアが紛れていてごめんなさい。



そして、ライブなんですが…
これまた、有りきたりな曲を使っているんだけど、メリハリのある
上手いセットリストの組み方をしたな、と感動しました。
やっぱりディスパ大好きだー、超楽しいわ、最高だわー。

と言うか、昨日は何故かミラクルが起こっていました。
ぜろにゃんとつかささんとかりゅうさんはガッツリ見えるのに、ひずみさんがほとんど見えない(笑)
歌声は聞こえるものの、移動してこなきゃ姿が確認できず。
だから横ハゲがあまり見えなかったけれど、一応は確認できたんで…
彼は109のポスターに載りたいのかな、と思ってしました。

さて、ライブではひずみさん絶好調でしたよ。
一発目から「調子はどうだい?」ですからね、色んな意味で素敵過ぎて吹きました。
SIXtyNINEの間奏では相変わらずかりゅうさんがぶっ壊れていて面白かったです。
ぜろにゃん、Closerのサビで有り得ないくらいに頭振っていてびっくりしました。

でもでも、相変わらずぜろにゃんはぜろにゃんでした、同時に有り得ないくらいに可愛かったです。
アンコールの時に、前に出て来て
「名前を呼んで?」って感じで耳を澄ますような仕草をしてきたんで
下手のマニア全員で全力でぜろにゃんの名前を呼ぶと、
ぜろにゃんは、あの可愛い可愛い笑顔で親指を立てて両手でポーズを決めてくれたんで、
思わず溶けそうになって「ギャー!!!可愛い!!!!!!!」と叫んでしまった。
有り得無わ、あの可愛さ。かりゅうさんのオキニな理由が分かるわ(急にどうした)

(確か)Hollowの時にひずみさんが大好きになりました(どうした)
ありがとう、ひずみさん!!!
曲中に叫んでしまってごめんなさい。
あれをアー写にしてくれたら100枚くらい買い占める(やめなさい)


そうそう、アコースティックライブをやりました。EASTで。
去年のリキッドルームの時みたいにスクリーンに告知が映し出されていたんですが
「O-WEST!?」みたいなことが書かれていたんですよね。
もういっそのことWESTでやった最強だったのに、とか色々言っていましたw
サディがライブやってるステージ半分使ってディスパがアコースティックライブですよ。

で、アコースティックライブの感想は…
かりゅうさんギターあんなに弾けたんだ。凄く良かったよ。
ひずみさん、やっぱり良い声してるね。
つかささん、コーラス上手すぎて本気で禿げた。ボンゴも何気に上手く叩いていてびっくりした。
そこらのボーカリストよりも歌普通に上手くてびっくりした。
ぜろにゃん、下手向き過ぎで、私らとしては美味しかった、萌えた超可愛かった。
アコースティック調な朧の月が凄く良くてびっくりした。
アコースティックな曲調だとさらに透明度が増すんですね。


MCの時に、つかささん、ひずみさんに「桑田圭介で…」って言われてたのに
普通に喋ってたよ、彼。
かりゅうさんはグダグダ過ぎました、あのチョンマゲ。
ぜろにゃんはね、ぜろにゃん用のマイクが無くてどうしようとしていると
ひずみさんが「ぜろくんはね、声が大きいからマイク必要ないんだよ」って笑いながら言う。
こら、 う ち の ぜ ろ に ゃ ん を 虐 め る な 。
その時に、ぜろにゃんが泣きそうな顔でステージの裾のスタッフさんを見てて萌えた
そんな可愛いぜろにゃんの姿にスタッフもきっとやられたんだろうな、うんうん。
ぜろにゃんの為にマイク用意したら、ひずみさんが「マイク持ってくんのかよー」って言っていた。



新曲の感想はね、たぶんTRICKSTeRみたいな感じ。
間奏らしい部分はあるんだけど、やっぱりかりゅうさんコード弾きしてた。


本当はもっと色々書きたいんだけど、書き始めたら止まらなくなるので、一旦この辺で。
かこやさん、つかささん、最後までご一緒していただいて本当にありがとございました!!
めちゃめちゃ楽しかったです。

ちなみに私、ぜろにゃんが隊長のSWATに入団したいと思います。
活動はおもに「隊長(ぜろにゃん)の保護」
これに全力を注ぎたいと思います。

珍獣かりゅう現る!!まこさまの行動は
→戦う
 逃げる
 隠れる
Within Temptationのライブに行ってきました。
Nightwishが好きだったことからWithin Temptationの存在を知り
『The Slient Force』のアルバムを買った時からWithinの虜になりました。
ヨーロッパで大人気で、今作の『The Herat Of Everything』で全米進出した
オランダ産のシンフォニック・ゴシックメタルバンドなんですが…。
メタルって言うと、ロン毛のおっさんが~とか怖そうなイメージがあると思うんですが
Withinを聴く時はそんなイメージは取っ払ってください。


そしてライブの感想。
一言で言ってしまえばシャロンは女神でした。
本当にナイチンゲールの声を持っている人だなと感じた。
所々キーを下げて歌っているんだけど、それでも声は驚くほど透きとっていた。
久し振りに『ライブと言うよりもコンサート』と言う感覚を味わいました。

目の前にたメタラー兄さんたちの会話でも
「ラウドパークでは本当に癒されたよね。
 あの暴れん坊ばっかりをあんなに沈めて癒す力があるなんて凄いなと感動しましたよ(笑)」
って出ていたように、本当に『音楽を聴きに来ている』人がほとんどだった。

一曲が『OUR SOLEMN HOUR』で、初っ端からガチガチにオーラ出まくり。
本当に凄いわ、この人達。

と言うか、ヘドバンしながら歌う人って私の中ではyasu以外にはいなかったんだけど
シャロン、思い切りヘドバンしながら歌ってた(笑)
しかもドレスのロングスカートの裾をチョイと持って頭グルグル回してた。
なんか物凄く優雅だったわ、あの様が。

シャロンがファンにミス・バニーのぬいぐるみを手渡されて
「So Cure!!Thanks!!」って喜んでて可愛かった。
あと、シャロンとロバートがラブラブで微笑ましかった。
そして何よりびっくりしたのが
ロバートがかりゅうさん顔負けの横っ飛びをすること(…)
本気でびっくりしたし、あれには(笑)
Withinのライブで笑いそうになったけど、ディスパじゃないんで我慢我慢(何その違い)


今日のライブは『The Heart Of Everything』の曲がメインになるのかな?と思っていたのに
『The Silient Force』からもたくさん曲をやってくれて本当に嬉しかった…!!

順番バラバラだけどセットリストはこんな感じ。
Our Solemn Hour
The Howling
Frozen
What Have You Done
Hand Of Sorrow
Stand My Ground
The Cross
Final Destination
Angels
Memories
Forsaken
Mother Earth
The Truth Beneath The Rose
See Who I Am
Ice Queen
と、こんな感じかな?何か抜けてるような気がしないでもないけど(白目)


全体的にシャロンの声はものすごくよく出ていたように感じるけれど
でも『The Cross』は最後がちょっと歌えてなかったし苦しそうだったらから
もうちょっと頑張ってほしいなぁ、とも思った。

しかし初大阪上陸で(来日2回目)なかなか良いライブが出来たんじゃないかな、と思います。
楽しかったー!!
HOME    
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Web拍手
このブログや管理人に対する、ご意見・感想などお気軽にどうぞ。
プロフィール
HN:
まこさま
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/05/12
職業:
大学生
自己紹介:
D'espairsRayが本当にバンギャル人生最後の砦になってしまった人。
最高だったよ、D'espairsRay。
青春まるごとありがとう。
大好きだったよ、ZEROにゃん。
カウンター
フリーエリア
最新コメント
[09/01 ゆか]
[06/20 ganesa]
[06/19 まこさま]
[06/19 たか]
[06/17 まこさま]

Powered by Ninja Blog    Material by cherish    Template by Temp* factory
Copyright (c)『人生山あり谷あり』バージョンアップ計画。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]