D'espairsRay大好きなZEROマニアでした。え?今は何だって?すいません、ただのオタクです。オタク日記です、あはははは。Web拍手にてコメントお待ちしています☆
日曜日になると憂鬱になる、というのが最近分かりました(笑)
専門教科が一つもないのに大学に行くことほど憂鬱なことは無いorz
友達は大学は週4日って言ってるのに、思い切り週5日だからなぁ。
土日以外毎日じゃないか、もぅ。
しかも、今週忙しくて学校帰りにバーゲンに立ち寄れないし、土日も予定埋まってるし。
ひえ、全然ストレス発散する日が無い…!!
どうでも良いんですが、典型的なヲタク体質の人は性別なんか関係無しに
皆、チェックのシャツを着ている、と言うことに最近気付きました。
マニステで、
「にゃぁ」と鳴いたぜろくん
が可愛すぎて相変わらず死にそうになっています。
私も最初聞き間違いかと思って何回も聴きなおしたけれど(キモいって)やっぱりぜろくんだった。
猫の絵描きながら、つかささんに意気込みを聞かれて「にゃぁ」って鳴いてた。
幻聴だと思った次には「ちょ、あれ可愛すぎないか!!?」と言うことで
何回もその部分だけ聴きなおすという、またまた気持ちの悪いことを繰り返していたわけですが(…)
本当に、かこやさんの言う通り、
『ぜろくん=にゃんこ』はディスパ公認になりましたね。
誰が何を言おうと、ぜろくんはにゃんこさんになりました。えぇ。
私、前からぜろくんはにゃんこさんだと思ってたけどね!!(黙れ)
にゃんこさんは関係無いけれど可愛すぎて死ぬ。
専門教科が一つもないのに大学に行くことほど憂鬱なことは無いorz
友達は大学は週4日って言ってるのに、思い切り週5日だからなぁ。
土日以外毎日じゃないか、もぅ。
しかも、今週忙しくて学校帰りにバーゲンに立ち寄れないし、土日も予定埋まってるし。
ひえ、全然ストレス発散する日が無い…!!
どうでも良いんですが、典型的なヲタク体質の人は性別なんか関係無しに
皆、チェックのシャツを着ている、と言うことに最近気付きました。
マニステで、
「にゃぁ」と鳴いたぜろくん
が可愛すぎて相変わらず死にそうになっています。
私も最初聞き間違いかと思って何回も聴きなおしたけれど(キモいって)やっぱりぜろくんだった。
猫の絵描きながら、つかささんに意気込みを聞かれて「にゃぁ」って鳴いてた。
幻聴だと思った次には「ちょ、あれ可愛すぎないか!!?」と言うことで
何回もその部分だけ聴きなおすという、またまた気持ちの悪いことを繰り返していたわけですが(…)
本当に、かこやさんの言う通り、
『ぜろくん=にゃんこ』はディスパ公認になりましたね。
誰が何を言おうと、ぜろくんはにゃんこさんになりました。えぇ。
私、前からぜろくんはにゃんこさんだと思ってたけどね!!(黙れ)
にゃんこさんは関係無いけれど可愛すぎて死ぬ。
な ん だ こ れ 。
アホ過ぎて笑った。
あと、こ れ も。
なんでこんなにクオリティ高いんだろうか。
まだまだネタに命かける人間として目指す場所は高いな、と思ってしまった。
しかし、足短いなぁ…(笑)
ちなみに元ネタはこれ。
アホ過ぎて笑った。
あと、こ れ も。
なんでこんなにクオリティ高いんだろうか。
まだまだネタに命かける人間として目指す場所は高いな、と思ってしまった。
しかし、足短いなぁ…(笑)
ちなみに元ネタはこれ。
私の今後の目標は…
『これ』を完璧に踊ること。
『⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン』の部分、かなりディスパのライブでやりたいんですが…
誰か一緒にやりませんかwww
何の曲のどのタイミングでやるかは後で考えるとしてwww
とりあえず、何も考えずにブーンをやりたい人は立候補お待ちしておりますwwwぶwww
『これ』を完璧に踊ること。
『⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン』の部分、かなりディスパのライブでやりたいんですが…
誰か一緒にやりませんかwww
何の曲のどのタイミングでやるかは後で考えるとしてwww
とりあえず、何も考えずにブーンをやりたい人は立候補お待ちしておりますwwwぶwww
以前まで使っていたブログを変更してしまうのは物凄くもったいなく感じたので
ブログを移転してみました。
今のshinobiのブログって物凄く性能が良くて、こっちの方が断然魅力的だし
以前のブログはURLリンクが張れなかったりとなかなか面倒だったので
まぁ、これで良いかなと言う感じです。
またmixiではオンラインの友達が増え過ぎて、そろそろ萌え話しずらくなってきたので(笑)
ブログの方ではっちゃけようかなーと考えています。
一発目でこんなこと言うのも何なんですが…。
あのですね、大学のとある場所にいてですね…。
ドアが無い入口のある建物があったんですよ。
私、最初それが何かよく分からなかったんですが、特に気になるわけでもなかったから
そんなに凝視もせずに、時々視界に入るなくらいにしか思ってなかったんです。
で、そんなとき。
一人の男の子が、その入口に入って行きました。
初めてその場所に入る人を見かけたので「なんだ?」と思って、その様子を見ると
どうやら男の子は入口に入ったは良いものの、それ以上奥には行こうとせず…
しかも何故かこちらに背を向けたまま立っている。
「・・・?」とは思ったけれど、ちょうどその時友達に話しかけられたので、視線はそこから外され友達に。
友達と話し終えて「そう言えば、あの男の子は…」と思い、さっきの場所に視線を戻すと…
そこにはもう男の子はいず、
そしてよく目を凝らしてみると目に映った物は 便 器 。
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
私が何なんだろうと思って見ていたものはどうやら男子便所だったようですorz
しかも用を足している最中の男の子の後ろ姿を凝視していたとか…
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなs(ry
元は女子トイレが無かったって言う大学だから、男子トイレに扉が付いていないのも不思議じゃないのかもしれませんが…
でも、でも、今の時代はトイレに扉くらいつけておいてほしかったな…!!
あそこがトイレだって知らなかったから、まだこうやって話せるけど
知っててその場所見てたら私、ただの変態じゃないか。うわー。本当にごめんなさい。
覗く気はなかったんです、いやむしろ覗きたくもなかったです。
ブログを移転してみました。
今のshinobiのブログって物凄く性能が良くて、こっちの方が断然魅力的だし
以前のブログはURLリンクが張れなかったりとなかなか面倒だったので
まぁ、これで良いかなと言う感じです。
またmixiではオンラインの友達が増え過ぎて、そろそろ萌え話しずらくなってきたので(笑)
ブログの方ではっちゃけようかなーと考えています。
一発目でこんなこと言うのも何なんですが…。
あのですね、大学のとある場所にいてですね…。
ドアが無い入口のある建物があったんですよ。
私、最初それが何かよく分からなかったんですが、特に気になるわけでもなかったから
そんなに凝視もせずに、時々視界に入るなくらいにしか思ってなかったんです。
で、そんなとき。
一人の男の子が、その入口に入って行きました。
初めてその場所に入る人を見かけたので「なんだ?」と思って、その様子を見ると
どうやら男の子は入口に入ったは良いものの、それ以上奥には行こうとせず…
しかも何故かこちらに背を向けたまま立っている。
「・・・?」とは思ったけれど、ちょうどその時友達に話しかけられたので、視線はそこから外され友達に。
友達と話し終えて「そう言えば、あの男の子は…」と思い、さっきの場所に視線を戻すと…
そこにはもう男の子はいず、
そしてよく目を凝らしてみると目に映った物は 便 器 。
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
私が何なんだろうと思って見ていたものはどうやら男子便所だったようですorz
しかも用を足している最中の男の子の後ろ姿を凝視していたとか…
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなs(ry
元は女子トイレが無かったって言う大学だから、男子トイレに扉が付いていないのも不思議じゃないのかもしれませんが…
でも、でも、今の時代はトイレに扉くらいつけておいてほしかったな…!!
あそこがトイレだって知らなかったから、まだこうやって話せるけど
知っててその場所見てたら私、ただの変態じゃないか。うわー。本当にごめんなさい。
覗く気はなかったんです、いやむしろ覗きたくもなかったです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Web拍手
このブログや管理人に対する、ご意見・感想などお気軽にどうぞ。
プロフィール
HN:
まこさま
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/05/12
職業:
大学生
自己紹介:
D'espairsRayが本当にバンギャル人生最後の砦になってしまった人。
最高だったよ、D'espairsRay。
青春まるごとありがとう。
大好きだったよ、ZEROにゃん。
最高だったよ、D'espairsRay。
青春まるごとありがとう。
大好きだったよ、ZEROにゃん。
最新記事
(02/05)
(12/25)
(11/05)
(05/24)
(05/14)
カウンター
フリーエリア