忍者ブログ
D'espairsRay大好きなZEROマニアでした。え?今は何だって?すいません、ただのオタクです。オタク日記です、あはははは。Web拍手にてコメントお待ちしています☆
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンギャルらしいことしてきましたよー。

カラオケでDのPV見て、どんだけ爆笑したか。
闇薔薇でも太陽を葬る日でも、床に這いつくばったあ様を見て
「お腹痛いの!?あ様お腹痛いの…!!!?」を連呼するわ
「あ様、相当本気www痛いwwwwあ様本気過ぎて痛いよ33にもなって痛いよwww」
とか大騒ぎするわ、どんだけあ様のネタで笑ったか。
浅葱信者の人に聞かれたら本気で私たち殺されるだろうなと思った。

ヴィドールのカラクリロマンスで皆で真剣に「いったまいったまいったまヴォイ!!」
って言ってた辺りが有り得無さ過ぎて爆笑した。
でもほとんどはラルクを入れて、PV見て「おっさん可愛いよ!!小さいおっさん可愛いよ!!!!」
って、小さいおっさんに萌え過ぎて死にかけたorz
Bulely Eyesのおっさんがお人形さん過ぎてハァハァした、ヤバいわあれはヤバいわ。
ラルクの曲でPV見れるのを片っ端から入れて、おっさん萌えを敢行しました。





それから、ロックアップって言う監獄の居酒屋に行って、延々おしゃべり。

はぎぽも現在パンピの人に恋をしているらしくw
私と、「彼に対する接し方」に共通点あり過ぎて爆笑したw
私、彼に9月に東京行くとは言ってあるけれど、まさか「ライブに行く」なんて
口が裂けても言えないわけでして…
「高校の友達が東京の大学に行ったから遊びに…」って誤魔化してますw

はぎぽは、彼と一緒に心斎橋を歩いていた時に甘ロリの女の子を彼が見て
「俺、あんな子苦手やねんなぁ(苦笑)」
って言っていたのを聞いて、自分が昔、ロリやってたことは絶対に言えないと悟ったらしいw
ヴィジュアル系好きってことも言えないらしいwww

まぁでも、私ら3人、高校生の頃は
「1にライブ、2にライブ、3、4が飛んで、5くらいに彼氏かなぁ?」
とか言う感じだったけど、今は相当現実見えてきてるからねw
「まず第一は、友達や彼氏って言う身近な交流関係やろ!!」ってことになってるw
いつまでもバンギャバンギャでキャッキャしてる訳にはいかないしね。
しかし、今の私やはぎぽや@ごんは昔みたいに熱狂的になるバンドはディスパ以外いないし
これからもそう言う存在は現れないと思うから
冷めてる時は本格的に冷めていて現実見れるようになってるよねって話になった。
(過去に思い切りバンギャやって色々楽しかったし良い思い出だけどね)


それからは色々喋って、いつの間にか過去の痛いことの思い出とかも話して
色々皆痛すぎて笑い止まらんくなって大変だったwww
さすがバンギャ、バンギャじゃなきゃこんなこと経験出来んっつーのwww

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Web拍手
このブログや管理人に対する、ご意見・感想などお気軽にどうぞ。
プロフィール
HN:
まこさま
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/05/12
職業:
大学生
自己紹介:
D'espairsRayが本当にバンギャル人生最後の砦になってしまった人。
最高だったよ、D'espairsRay。
青春まるごとありがとう。
大好きだったよ、ZEROにゃん。
カウンター
フリーエリア
最新コメント
[09/01 ゆか]
[06/20 ganesa]
[06/19 まこさま]
[06/19 たか]
[06/17 まこさま]

Powered by Ninja Blog    Material by cherish    Template by Temp* factory
Copyright (c)『人生山あり谷あり』バージョンアップ計画。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]