忍者ブログ
D'espairsRay大好きなZEROマニアでした。え?今は何だって?すいません、ただのオタクです。オタク日記です、あはははは。Web拍手にてコメントお待ちしています☆
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

blog.livedoor.jp/rakkyo_ryoma/
109のポスターの真ん中のヤツはこいつだったのか。
と、解析を見ていて知らん人のブログをウロウロしていて見つけました。

私としてはね、今の半ハゲなギャル男気取りなひずみさんをセンターにした方が
面白いしイケてるんじゃないかなって思ったの。
ほら身長も同じくらいだし、ひずみさん出ちゃいなよ、you出ちゃいなよ(無茶言う)
ま、渋谷のヴィジョンもいずれひずみさん(単体が)占拠することになるんですけどね。

最近のひずみさんは完全にメンエグ系だと思うんですが、
でもメンエグの街角写真には是非ともかりゅうさんに出てもらいたいんです。
赤スキニーで。



かこやさんの日記を見ていて思ったんですが…
和歌山県民って、「ざじずぜぞ」が言えないんですよ。
「ざじずぜぞ」って言ってるつもりでも、「だぢづでど」にしか聞こえないと言う。
だから、『ぞうきん』も『どうきん』です。『れいぞうこ』も『れいどうこ』です。
従って、『ブレイク・ダ・ミラー』です、ふははは(ひずみさん山形県民)



はぎぽの所から拾ってきた。
★ お化粧バトン ★

Q1.お化粧を始めたのはいつですか?

中学生くらいちゃうかな?

Q2.朝、化粧をする順序は?

化粧水
下地
ファンデーション
眉毛
シャドウ
アイライン
睫毛
リップ塗って終了

Q3.化粧をするのにかかる時間は?

15分くらいだけど、最近シャドウとアイラインが無いので10分かからない。

Q4.好きな化粧品メーカーは?

特に無いけど、ベースのマットシフォンは凄く気に入ってる。

Q5.電車の中で化粧をすることについてどう思いますか?

別に何とも思わない。
まぁ、鼻の下伸ばしてマスカラ塗ってる姿にはオイオイってなるけど
でも時間無いって言うのも凄くよく分かるし。
むしろ私としては、電車の中で小さい子供が載ってるのに、そんなのを気にせずに
スポーツ新聞のエロいページを堂々と呼んでいるオジサンの方が数倍嫌。

Q6.化粧水、乳液はどこの商品を使っていますか?

ドクターシーラボ。

Q7.マスカラはどこの商品を使っていますか?

メイベリン

Q8.口紅・グロスはどこの商品を使っていますか? 

口紅ほとんど塗らんねんけどね、Dior

Q10.すっぴんを晒してもいいと思える相手は? 

最近ほぼスッピン(白目)

Q11.最近買ったコスメは? 

マットシフォンのベース。

Q12.あなたのBESTコスメは?

マットシフォン
KATEのジェルライナー
あとはマジョマジョのキラッキラなシャドウ
安いのに高品質。

Q13.今、欲しいコスメは? 

緑色のシャドウが欲しいかな。
 
Q14.回す人☆
誰か。
PR
ガガンボ。     HOME     被るんです。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Web拍手
このブログや管理人に対する、ご意見・感想などお気軽にどうぞ。
プロフィール
HN:
まこさま
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/05/12
職業:
大学生
自己紹介:
D'espairsRayが本当にバンギャル人生最後の砦になってしまった人。
最高だったよ、D'espairsRay。
青春まるごとありがとう。
大好きだったよ、ZEROにゃん。
カウンター
フリーエリア
最新コメント
[09/01 ゆか]
[06/20 ganesa]
[06/19 まこさま]
[06/19 たか]
[06/17 まこさま]

Powered by Ninja Blog    Material by cherish    Template by Temp* factory
Copyright (c)『人生山あり谷あり』バージョンアップ計画。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]